1. TOP
  2. コラム
  3. AGAが完治した人はいる?治らない理由や治療薬の種類などをわかりやすく解説

オンクリコラム

column

治療

AGAが完治した人はいる?治らない理由や治療薬の種類などをわかりやすく解説

この記事は約 5 分で読めます

AGAは日本人男性の約3割が発症するとされる脱毛症で、加齢と共に発症率が高くなる傾向があります。一方で、AGAが完治した人の数や割合などは発表されていません。理由としては、AGAは完治できない脱毛症であるためです。

本記事では、AGAが完治しない理由やAGA治療の種類などをわかりやすく解説していきます。

AGAが完治した人はいる?

AGAが完治した人はいません。AGAは進行性の脱毛症で、治療を受けることである程度は改善されます。しかし、改善されたからといって治療を止めてしまうと、元の状態に戻ってしまうのです。一定以上の改善が見られたら維持療法に切り替えましょう。

AGAが完治しない理由

AGAの原因は、ジヒドロテストステロンによってヘアサイクルが乱され、髪の毛が成長しにくくなることにあります。ジヒドロテストステロンは男性ホルモンの一種である「テストステロン」と、酵素のひとつである「5αリダクターゼ」が結合して生まれる男性ホルモンです。

一般的に、男性の髪が生えて抜け落ち再び生えてくるまでの毛周期は3年~5年が1サイクルと言われています。AGAになると、この成長期が短縮されてしまうのです。
そのため、十分に育っていない髪が増えて、薄毛が進行します。原因が男性ホルモンや酵素によるものなので、AGAは対策を施さないと進行を止めることができません。

AGAが完治した人はいないが、進行を遅らせることはできる

AGAは男性ホルモンや酵素が原因のため、原因を取り除いて完治させることはできないが、薄くなった髪の毛をある程度改善させることはできます。AGA治療は、進行の抑制や状態維持などを目的として行われます。ただし、AGA治療の効果には個人差があり、全員が改善するとは限りません。

AGA治療の種類

以下ではAGA治療の種類として、挙げられる方法を解説していきます。

内服薬治療

AGAは、フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルなどの治療薬をを服用して進行を止めます。

  1. フィナステリド・デュタステリド:5αリダクターゼを抑制する
  2. ミノキシジル:毛母細胞を活性化させる、血行を促進させる

※ミノキシジルの内服薬は国内未承認となります

外用薬治療

ミノキシジルには患部に塗る外用薬があります。外用薬は、国内承認済みです。外用薬の場合、塗った部分の発毛が促進されます。通院しなくても薬局で購入できる場合もあります。

外科的治療

メソセラピー、HARG療法などと呼ばれる方法もA主なGA治療の一つです。具体的には、頭皮に直接発毛因子や薬を注入する治療方法です。注射やレーザー、炭酸ガスなどによって頭皮に注入する手段もあります。クリニックによって、取り扱っていない場合もあります。
※AGAオンクリでは外科的治療は行っておりません。

植毛

植毛とは、気になる部分に毛を移植する治療方法で、人工植毛と自毛植毛があります。人工植毛は、合成繊維などの人工の毛を頭皮に植毛します。手術直後から理想の髪型になることができます。
しかし、人工物なので感染症や拒絶反応が起きる場合があります。自毛植毛は、AGAの影響を受けにくい自毛を、薄毛の気になる部分に植毛する治療法です。自身の毛髪を移植するため、拒絶反応や副作用が少ないと言われています。植毛した自毛は、施術後も生え続けます。
ただし、治療法によっては採取部分に傷跡が残ったり費用が高額だったりする場合があります。
※AGAオンクリでは、自毛植毛による治療は取り扱っていません。

AGA治療を受ける際の注意点

以下では、AGA治療を受ける際の注意点として挙げられるものを解説していきます。

AGA治療薬には副作用がある

フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルにはそれぞれ副作用があります。副作用は以下表の通りです。ただし、副作用が発生する確率は低いと言われてます。

フィナステリド デュタステリド ミノキシジル
効果 Ⅱ型の5α-リダクターゼ*を阻害し、抜け毛を抑制する効果も期待できる Ⅰ型とⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害し、抜け毛を抑止する効果も期待できる 血行を促進し、発毛を促す効果がある
副作用 勃起不全、射精不能、性欲減退(リビドー減退)、肝機能障害など プロペシアと同様の勃起不全、射精不能、性欲減退(リビドー減退)など 初期脱毛、不整脈、動悸、めまい、血圧低下など

AGA治療は保険適用外

AGA治療は自由診療に分類されるので健康保険が適用されません。AGA治療の費用や薬代は全額自己負担となります。皮膚科で受けた場合も同様に自由診療となります。ただし、AGA以外の疾患が原因であった場合は、保険が適用される可能性があります。

AGA治療は継続的に続ける必要がある

AGAは完治しないため、ある程度改善されたあとは維持療法を継続する必要があります。治療を止めてしまうとAGAが進行してしまい、薄毛が目立つようになる可能性があります。治療を受け続けやすい医療機関を選ぶと良いでしょう。
オンライン診療や診察から薬の処方までがインターネットで完結するクリニックなどは、手間がかからないため、治療を続けやすい傾向にあります。

まとめ  AGAが完治した人はいませんが、AGA治療で薄毛の進行を抑えることは可能です

AGAは完治できないが、AGA治療を受けることである程度までは改善することができます。AGAが気になる方は、AGA専門クリニックでの受診を検討してみましょう。

AGAオンクリは24時間365日無料で相談可能です。予約からカウンセリング、診療、薬の処方までが全てオンラインで完結するのでクリニックへ行く必要がありません。初月無料で始められるうえに気軽に髪や頭皮についての相談も可能なので、AGA治療を考えている方は検討してみましょう。

以下のリンクから、当クリニックの相談の予約ができます。相談は無料ですので、AGA治療に興味のある方は以下のリンクよりお問い合わせください。