1. TOP
  2. コラム
  3. 40代で薄毛が気になるのはなぜ?原因ごとの見分け方や対策・改善方法を紹介

オンクリコラム

column

薄毛

40代で薄毛が気になるのはなぜ?原因ごとの見分け方や対策・改善方法を紹介

この記事は約 7 分で読めます

40代にさしかかると「髪の毛の薄さや生え際の後退が気になるけれど、何が原因なのかわからない」というお悩みが多くなります。40代で薄毛になることには、AGAや年齢からくる症状など、いくつかの原因があります。

本記事では薄毛になる原因から、薄毛の見分け方のほか、対策方法なども解説しますので、今後の対策にお役立てください。

40代で薄毛になる原因

40代になると身体に関するお悩みが多くなりがちですが、薄毛もそのうちの一つです。本項目では、40代で薄毛になる原因を項目ごとに説明しますので、自分自身の症状や環境と照らし合わせながら考えてみましょう。

AGAやFAGA

AGAは、男性特有の進行性の脱毛症です。生え際や頭頂部の髪の毛が薄くなっていくのが特徴で、日本人男性の場合は40代で約30%の発症率となっています。
一方、FAGAとは女性(Female)における男性型脱毛症(AGA)を指しています。男性とは異なり、頭頂部の比較的広い範囲で薄毛が見られるのが特徴です。更年期に多発すると言われており、40代でみられる場合もあります。

頭皮環境の悪化

薄毛は、頭皮の乾燥や血行不良など頭皮環境の悪化が原因で起こる場合があります。頭皮環境の悪化の原因は、栄養不足や睡眠不足、ストレスやシャンプーの仕方などいくつかの原因があります。40代で、仕事や家事などのストレスが多くなった方、睡眠不足となった方などは、特に注意が必要です。

厚生労働省の「国民生活基礎調査の概況(2019)」によると、40代は男女ともに、最もストレスを感じる年齢です。薄毛を予防するには、普段からストレスを発散させることが大切かもしれません。

更年期障害の症状

女性は40代を過ぎて更年期を迎えると、「エストロゲン」と呼ばれる女性ホルモンの分泌が減少します。その影響により、髪の毛が細くなったり、抜け毛が起こったりする場合があります。ちなみに男性でも、男性ホルモンである「テストステロン」が減少することによって、更年期障害が起こることがあります。

薄毛との直接的な関係は低いかもしれませんが、更年期の症状によるストレスなどから、薄毛につながるおそれがあることは覚えておきましょう。

女性に多い疾患や症状

女性に多い疾患や症状が原因と考えられる薄毛もあります。たとえば、膠原病などの全身性疾患や、急激なダイエット、貧血にともなう脱毛などが挙げられるでしょう。また、ホルモン補充療法や薬剤などによる治療を受けると脱毛することがあるので、注意が必要です。

そのほかの脱毛症

AGAや更年期障害などは、別の脱毛症が起きている場合もあります。例としては、「脂漏性脱毛症」「円形脱毛症」「びまん性脱毛症」「瘢痕性脱毛症(はんこんせいだつもうしょう)」などが挙げられます。

脂漏性脱毛症とは、脂漏性皮膚炎(皮脂が過剰に分泌されることで起こる皮膚炎)による脱毛症です。脱毛する前は頭皮に大量の脂っぽいフケや湿疹、痛み、強いかゆみが発生するので、症状に心当たりのある方は気を付けましょう。
円形脱毛症は、何らかの原因により髪の毛の組織を攻撃する自己免疫反応がおこり、脱毛が発症するものです。遺伝やアトピー素因、自己免疫疾患などによって引き起こされ、円形や楕円形に髪の毛が抜けてしまいます。
びまん性脱毛症は、抜け毛が増えて髪のボリュームが少なくなっていきます。女性に多い症状というイメージがあるかもしれませんが、男性にも起こるリスクはあります。
瘢痕性脱毛症は、手術や火傷、怪我などが原因でできた傷跡により髪の毛が生えてこなくなる症状です。髪を育てるのに必要な「毛包」が破壊されている場合、その部分だけ髪が生えなくなるのです。

それぞれの脱毛症の原因を知り、改善の可能性を探っていきましょう。

40代の薄毛の見分け方

薄毛と一口に言っても、原因は人それぞれです。そのため、改善方法も人によって異なります。しかし「どのように薄毛の原因を見分ければよいのかわからない」とお悩みの方も多いでしょう。本項目では40代の方が薄毛となったとき、どの原因に該当するか見分ける方法を紹介します。

抜け毛の長さや太さを確認する

AGAでは髪の毛のヘアサイクルが乱れて成長期が短くなるので、抜け毛が細く短くなるのが特徴です。薄くなっている部分や、その抜け毛を確認して毛髪が細く短くなっていたら、AGAを疑ったほうがよいでしょう。早期であれば治療もしやすいので、少しでも毛髪への違和感を覚えたら専門クリニックへ相談することをおすすめします。

薄毛になっている場所を確認する

AGAの場合は頭頂部・額の生え際・前頭部、FAGAの場合は頭頂部の比較的広い範囲が薄くなります。そのため、薄毛となっている場所で原因の大まかな予測ができることもあります。そのほか、軽度の円形脱毛症の場合は、小さい円状の脱毛が起こる場合もあることを把握しておきましょう。

全身性疾患などがないかを確認する

膠原病や慢性甲状腺炎などの全身性疾患がある場合、症状として抜け毛が生じる場合があります。また、ホルモン補充療法や薬剤療法の副作用として脱毛がおこる場合もあるため、現在行っている持病などの治療内容を確認しましょう。

40代の薄毛への対策・改善方法

薄毛になると気分が落ち込むことが多くなるかもしれませんが、自分で対策することで改善を期待できる場合もあります。40代で薄毛が気になったときに、自分でもできる対策や改善方法を紹介します。

生活習慣を見直す

頭皮の血行不良や乾燥、皮脂の過剰分泌などの頭皮環境の悪化は、生活習慣が原因となっているおそれがあります。そのため、バランスの良い食事、質の高い睡眠習慣、適度な運動など生活習慣を見直すことが重要です。特に、40代にさしかかると女性ホルモンや男性ホルモンの分泌が減少するので、体調への注意が必要でしょう。

カラーリングや白髪染めを控える

カラーリングや白髪染めは直接的に薄毛の原因とはなりませんが、染毛剤や染毛料の使用の結果、頭皮環境が悪化する場合があります。「トップの部分がペタッとする」「前髪の内側などの髪の毛が細く短い」「髪のボリュームが少なくなった」など、薄毛が気になってきたときは、カラーリングや白髪染めを控え、様子をみてください。

髪型やヘアスタイルを工夫してみる

薄毛が気になるときは、髪型やヘアスタイルを工夫することで薄毛を隠せます。女性の場合は、ベリーショートやショートボブにするなどの方法があります。男性の場合は、ショートで頭頂部にボリュームを持たせるなどの髪型やヘアスタイルに変えれば、気になる部分が目立たなくなるかもしれません。

ヘアケアを見直す

毎日のシャンプーなど、ヘアケアの見直しも大切です。誤ったヘアケア方法を続けてしまうと、さらに薄毛につながるおそれがあります。「爪をたててシャンプーをしない」「刺激の少ないシャンプーに変える」「頭皮マッサージをする」など、正しいヘアケアを実践しましょう。

専門のクリニックに相談する

AGAや脱毛症などが疑われる場合は、専門のクリニックに相談してみましょう。AGAや脱毛症はセルフケアだけで対策することが難しいため、医師の的確なアドバイスを受けながら治療を進めるのがおすすめです。

専門のクリニックには、AGAや脱毛症などの原因に有効な薬がそろえられています。AGAの場合は、ミノキシジルやフィナステリド、デュタステリドなど、髪の毛の成長を促すような薬が適切です。
ただし薬を服用すると、まれに副作用が生じる場合があるので、医師との相談のうえ自分に合った薬を処方してもらうようにしましょう。

40代の薄毛は原因ごとに対策しよう

40代の薄毛の原因はAGAやFAGA、頭皮環境の悪化や更年期の症状など、個人で違いがあります。個人によってそれぞれ異なるため、AGAやFAGAを改善させるには一人ひとりの原因に合わせた対策が必要です。AGAが疑われる場合、薄毛が気になる方は専門のクリニックに相談しましょう。

AGAオンクリでは、スマホやパソコンでオンライン相談が可能です。診療や薬などの処方もオンラインで完結します。24時間365日いつでも無料カウンセリングを予約できるため、忙しい方でも気軽に相談できるはずです。薄毛や脱毛の症状にお悩みの方は、一人で抱え込まずにまずは予約をして医師に相談してみることをおすすめします。

以下のリンクから、当クリニックの相談の予約ができます。相談は無料ですので、AGA治療に興味のある方は以下のリンクよりお問い合わせください。